たくさんのおもちゃもダイソーの収納ボックスですっきり!

スポンサーリンク

まだまだ小さなお子さんがいる家庭はおもちゃの収納にお悩みではないですか?

片づけても、どんどん次から次へとおもちゃを出されてはいつになっても

片づけがおわりませんよね!

親としてはしつけのことも考えると、自分でお片付けをしてもらいたいところ・・

そこで、ダイソーの収納ボックスで小さなお子さんでもできるよう

おもちゃを整理しましょう!

スポンサーリンク

小さなお子さんでも簡単!ダイソーの収納バスケットでお片付け

お子さんのおもちゃで片付かなくて困っているものはなんでしょうか?

男の子なら、プラレールやレゴ。

女の子なら人形遊びの人形や、おままごとセット。

とにかく散らかりやすいものばかりですよね。

お子さんにいくら片づけなさい!と怒ってもうまくいかない・・・

その原因、実は収納方法に問題があるのかもしれませんよ!

小さな子供は難しいお片付けは苦手です。

片づけをしてもどこに何があるかわからなくなってしまいます。

では、お子さんにもできる簡単な収納方法は何でしょうか?

ダイソーの収納バスケットを使ってみましょう!

収納バスケットを使うメリットはとにかく素早く片づけられることです。

例えば、プラレールならレールも電車もまとめてそのまま入れるだけ。

片づけてもすぐまた使う、頻度の高いものこそ

ほおりこみ形式で収納してしまいましょう!

何よりダイソーは100円なのでおもちゃ別にそろえてもとってもプチプラです。

小さなお子さんほど収納バスケットを壊してしまったり、汚してしまいがちです。

ですが、そんなときでも100均なら買いかえるのも簡単にできますよね!

100均のダイソーではワイヤータイプ、布タイプ、プラスチックタイプと

バリエーション豊かな収納バスケットを取り扱っています。

お部屋のタイプに合わせて素材を選んでおしゃれな収納を目指しましょう!

見やすいからすぐ取り出せる!ダイソーの収納ボックスは透明で便利!

100均のダイソーで取り扱っている商品でもう一つおすすめしたいのは、

透明な収納ボックスです。

収納ボックスにお子さんが入れても、中身が見えにくければ

一回ごとに開けては閉めての繰り返しに・・・

それでは、せっかく片づけても何の意味もなくなってしまいます。

私が実際におもちゃの収納に使っていたのはダイソーの透明な収納ボックスです!

中が見えるってとっても便利なんですよね~。

蓋がついているものを選べばほこりも入らないので掃除もラクラクですよ。

工夫していたのは前面にラベルでおもちゃの絵を描いたシールをはることです。

これならまだ字が読めないお子さんでも問題ありません!

お片付けが楽しくなるよう、カラフルに仕上げてみてもいいのではないでしょうか。

ちなみにダイソーではラベルも多く取り扱っているので一緒に購入していました。

大きさは入れるおもちゃにあわせて買ってくださいね!

ダイソーで取り扱っている透明な収納ボックスは取っ手のついたものもあります。

違うお部屋に持っていって遊ぶときにも便利だと思います。

上手にお片付けができるようになったら、たくさんほめてあげましょう。

小さなお子さんはほめられることによって、

お片付けはいいことなんだ!と学んでいってくれます。

ほめられた子供はうれしいし、片づけなさい!

と怒ることもなくなって親もストレスが減りますよね。

ダイソーの収納ボックスでお子さんとのコミュニケーションを

100円ショップのダイソーに収納ボックスをぜひ見に行ってください!

お子さんが収納ボックスを一緒に選ぶことで、お片付け、

自分でやる!といってくれるかもしれません。

お片付けは親から教えてあげることのできる大切なしつけの一つです。

わかりやすい収納でお子さんのやる気をアップさせてあげましょう!

スポンサーリンク